このエントリーをはてなブックマークに追加

正社員新潟市のインフラを支え常に需要が絶えない安定した業界◎従業員増員による大募集経験不問、未経験・無資格OK有給取得75%以上新卒から勤務いただいている方も多く活躍電話応募も可能

下水道維持管理スタッフ(清掃、保守点検、改築)青木環境事業株式会社新潟県新潟市北区島見町3268-15
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

未経験歓迎

学歴不問

交通費支給

車通勤OK

バイク通勤OK

資格優遇

昇給・昇格あり

賞与あり

資格取得支援制度

正社員

業務内容

様々な車両による廃棄物の収集・運搬
各種清掃作業
各種管路内の調査、清掃、補修工事
◎業務内容
自治体が管理する公共下水道のメンテナンス作業を担当していただきます。
下水道普及率85%を超える新潟市ですが、これからも毎年整備を進めるという計画が立てられています。
水道管破裂等の事故を未然に防ぐために、定期的な下水道のメンテナンスが必要であり、公共投資が期待できる生活インフラの一つです。
景気に左右されないビジネスで、業務量は常に安定しています。

▽具体的な作業はこちら!
・高圧洗浄車や強力吸引車を使用した下水道管路の「清掃作業」
・専用のテレビカメラを使用し、地上からのリモコン操作で下水道管路の「内部点検・調査作業」
・専用車両、機器を使用して老朽化した管路を蘇らせる「更生工事」
現場は新潟県内がメインになりますが、まれに県外になる場合もあります。※近年は実績なし

基本的に3~5名のチームで業務にあたっていただきます。
お持ちの運転免許に応じて運転可能な車にて業務を行っていただきますので、大型免許をお持ちでない方も安心してご応募下さい。
※入社後、資格取得サポート制度を利用して大型免許を取得することも可能です。
※現場によっては、年間10~20日程度、夜間作業もあります。(年により異なります)

◎一日のタイムスケジュール例
8:00 朝礼、作業前準備
    現場作業(役割分担をして、チームで作業を行います)
12:00 休憩
13:00 現場作業
16:00 後片付け(帰社後、使用した車両や道具を洗浄します)
    作業日報の作成、翌日作業の段取り等
17:00 帰宅

◎電話応募OK
求人票の詳細については
TEL: 025-255-3361/採用担当者 までご連絡ください。

◎魅力ポイント
・この業界は経験者の方が少なく、ほぼ皆さん未経験からスタートしています。
 インフラ事業を支える安定企業なので、景気に振り回されることもありません。
・積極的に休日の取得を推奨しています◎(有給取得75%以上)
・平均勤続年数は10年以上と、中途で入社されて30年以上活躍されている方もたくさんいます。丁寧なサポートや人間関係の良さが自慢です。
・勤続年数に応じた退職金制度で、長く頑張る社員に還元しています。
・Uターン、Iターンした社員もいます。基本的には転勤は新潟市北区エリア内なので、地域密着で働けます。
・資格取得を支援しています。大型自動車免許、危険物取扱者などの資格を取得することでさらに業務の幅が広がります。

◎先輩の声
「作業だけではない、楽しみもあります!」

現場へ行って、モクモクと作業をして、終わったら帰る。

決してそうではなく、コミュニケーションもたくさんあります!
お客様相手に報告や共有なども、私たちの大事な業務のひとつです。
だからこそ感謝のお言葉をいただいたり、私たちのことを気にかけてくださるシーンも。

この仕事は特に経験は必要としません。
すべて、入社後に現場で習得していくからです。
「元気に対応できる」や「ハキハキ話ができる」などのほうが、初めから求めていきたいスキルなのです。

まずは「頑張る気持ち」や「やる気」があれば大丈夫ですよ◎

当社のことをもっと知りたい方必見!採用サイトはこちら→https://recruit-aokikankyo.com

応募資格

■必須
普通自動車免許(AT限定可)

■優遇
大型自動車免許
小型移動式クレーン運転技能者
乙種第4類危険物取扱者 等

※学歴・経験等は不問(中卒や高卒もOKです)

求める人物像

休憩中には雑談などで盛り上がっています
20代・30代・40代・50代と幅広い年代の方が活躍中!

>>>> こんな方は、大歓迎! <<<<
■安定した職場で長く働きたい方
■人と違う仕事に興味がある方
■特殊車輛に乗りたい方
■何事も前向きに取り組める方
■明るく元気に接することができる方
■協調性がある方
■地元で働きたい方
■天候に左右されず、安定して働きたい方
■以下いずれかの経験をお持ちの方
・運送会社などで大型トラックの運転をされていた方
・土木業界にて現場作業されていた方
・特殊清掃などの経験がある方

募集要項

職種下水道維持管理スタッフ(清掃、保守点検、改築)
雇用形態正社員
試用期間 試用期間6ヶ月(条件変動なし)
年齢59歳以下(省令1号)
就業時間8:00〜17:00(実働7時間30分)
休憩時間90分
時間外あり 月平均20時間程度
賃金
月給20万〜25万円
内訳
基本給200,000円~240,000円
無事故手当10,000円
※基本給は経験考慮の上、決定します。
※残業代は別途支給します。
※上記に加え、資格手当や家族手当など各種手当を別途支給します。

【月収例】
30代スタッフ(係長):35万円
(基本給255,000円/月+無事故手当10,000円/月+家族手当20,000円/月+役付手当20,000円/月+残業手当45,000円/月(残業20時間程度/月))
賞与前年度実績あり(年2回、計:平均2.65ヶ月分)
待遇
*時間外割増手当
*役付手当(月3,000~50,000円)
*資格手当(大型免許等)
 大型免許所持:月1,000円
*家族手当(配偶者:月5,000円/子(高3まで):月5,000円/一人)
*無事故手当(月10,000円)
             等
休日
■日祝、第2・4・5土曜日
■年末年始
■お盆休み
年間休日数106日(2022年度実績)
育児休業取得実績あり
学歴不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
■必須
普通自動車免許(AT限定可)

■優遇
大型自動車免許
小型移動式クレーン運転技能者
乙種第4類危険物取扱者 等
就業場所新潟県新潟市北区島見町3268-15
沿線・最寄駅JR「豊栄」駅より車で約15分
転勤基本なし
従業員数102名
加入保険等健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険・確定給付年金
定年齢60歳
再雇用あり 65歳迄
通勤手当交通費規定支給(日額900円迄) マイカー通勤可(駐車場あり)
採用人数2名
応募受付電話番号025-255-3361
選考方法書類選考 ⇒ 面接≪WEB(スカイプ等)での面接も可≫ ⇒ 内定
選考結果通知1週間程度
応募書類等履歴書(写真付)、職務経歴書
選考日時随時

企業情報

企業名
青木環境事業株式会社
代表者名市川 正和
所在地新潟県新潟市北区島見町3268-15
事業内容
■産業廃棄物の収集運搬・処理
■特別管理産業廃棄物の収集運搬・処理
■管路・槽等各種施設の清掃
■管路内TV調査
■改良土(再生土)製造、販売
■測定・分析
■エネルギー事業
設立年月1977年
電話番号025-255-3360

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の警備・清掃・設備管理関連職に関連する社員インタビューを見る

その他の警備・清掃・設備管理関連職に関連する求人票を見る