【経験者優遇】環境計量士<廃棄物処理における分析管理>大募集!★有給取得60%以上
環境計量士(濃度関係)の資格を活かした廃棄物処理における分析管理青木環境事業株式会社新潟県新潟市北区島見町3268-15
求人の特徴
学歴不問
土日祝休み
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
ブランクOK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
高収入・高時給
業務内容
◎業務内容
計量証明事業所として、ICP発光分光分析計、還元気化水銀測定装置、蛍光X線分析計等の分析機器を活用し、自社のリサイクル製品や廃棄物処理後に発生する廃棄物の分析業務を行っていただきます。
またお客様から事前にいただいたサンプルをもとに性状や有害物質の有無等を確認し、幅広い処理が可能な自社処理施設における最適な処理方法に導くための検討を行います。
▽具体的な作業はこちら!
・廃棄物処理における分析業務
・お客様からのサンプルの分析業務
・化学的な知見を活かした他部署との情報交換
・計量証明書の発行
・外部分析機関との調整
経験を重ねるにつれて、幅広い知識と経験が身に付きますよ
失敗を恐れず、新しいことにも果敢にチャレンジしてみてください。
※業務上、車を使用する機会あり(社有車あり)
◎一日のタイムスケジュール例
8:00 朝礼、ミーティング(前日作業の進捗状況や当日作業の段取りを確認します。)
8:15 前処理、分析、サンプルの確認
12:00 休憩
13:00 分析結果のとりまとめ、他部署との共有
17:00 清掃、帰宅
◎魅力ポイント
・スキルアップの資格取得サポートもバッチリ!
・積極的に休日を取得推奨◎(有給取得60%以上)
・勤続年数に応じた退職金制度で、長く頑張る社員に還元する仕組みあり!
・Uターン、Iターンした社員もいます!基本的には転勤は新潟市北区エリア内なので、地域密着で働けます。
・丁寧なサポートや人間関係の良さから、新卒から勤務いただいている方も多く活躍しています。
・資格取得を全額支援!
◎研修制度
入社後、当社分析業務の流れや分析機器の操作方法を覚えていただきます。
日常業務になれたら、他部署との交流も少しずつしていただきます。
わからないことは先輩社員が丁寧に指導します。
◎青木環境事業株式会社について
創業から40年以上が経過し、新潟県内を中心に廃棄物処理を担う地元企業として努力を続けています。
様々なお客様の要望にあった廃棄物の処理、リサイクルを行っています。
近年注目されるSDGsや脱炭素に向けた取組みにも着手し、より快適な街づくりを目指します。
計量証明事業所として、ICP発光分光分析計、還元気化水銀測定装置、蛍光X線分析計等の分析機器を活用し、自社のリサイクル製品や廃棄物処理後に発生する廃棄物の分析業務を行っていただきます。
またお客様から事前にいただいたサンプルをもとに性状や有害物質の有無等を確認し、幅広い処理が可能な自社処理施設における最適な処理方法に導くための検討を行います。
▽具体的な作業はこちら!
・廃棄物処理における分析業務
・お客様からのサンプルの分析業務
・化学的な知見を活かした他部署との情報交換
・計量証明書の発行
・外部分析機関との調整
経験を重ねるにつれて、幅広い知識と経験が身に付きますよ
失敗を恐れず、新しいことにも果敢にチャレンジしてみてください。
※業務上、車を使用する機会あり(社有車あり)
◎一日のタイムスケジュール例
8:00 朝礼、ミーティング(前日作業の進捗状況や当日作業の段取りを確認します。)
8:15 前処理、分析、サンプルの確認
12:00 休憩
13:00 分析結果のとりまとめ、他部署との共有
17:00 清掃、帰宅
◎魅力ポイント
・スキルアップの資格取得サポートもバッチリ!
・積極的に休日を取得推奨◎(有給取得60%以上)
・勤続年数に応じた退職金制度で、長く頑張る社員に還元する仕組みあり!
・Uターン、Iターンした社員もいます!基本的には転勤は新潟市北区エリア内なので、地域密着で働けます。
・丁寧なサポートや人間関係の良さから、新卒から勤務いただいている方も多く活躍しています。
・資格取得を全額支援!
◎研修制度
入社後、当社分析業務の流れや分析機器の操作方法を覚えていただきます。
日常業務になれたら、他部署との交流も少しずつしていただきます。
わからないことは先輩社員が丁寧に指導します。
◎青木環境事業株式会社について
創業から40年以上が経過し、新潟県内を中心に廃棄物処理を担う地元企業として努力を続けています。
様々なお客様の要望にあった廃棄物の処理、リサイクルを行っています。
近年注目されるSDGsや脱炭素に向けた取組みにも着手し、より快適な街づくりを目指します。
応募資格
■必須
普通自動車免許(AT限定可)
環境計量士(濃度関係)
■優遇
当社所有の分析機器操作経験者
廃棄物業界経験者
普通自動車免許(AT限定可)
環境計量士(濃度関係)
■優遇
当社所有の分析機器操作経験者
廃棄物業界経験者
求める人物像
>>>> こんな方は、大歓迎! <<<<
■安定した職場で長く働きたい方
■将来他の資格取得をご検討されている方
■前向きに物事に取り組める方
■何事もチャレンジしたい方
■コツコツ働くことが得意な方
■地元で働きたい方(Iターン、Uターン、Jターン歓迎)
■分析の実務経験を活かしたい方
■安定した職場で長く働きたい方
■将来他の資格取得をご検討されている方
■前向きに物事に取り組める方
■何事もチャレンジしたい方
■コツコツ働くことが得意な方
■地元で働きたい方(Iターン、Uターン、Jターン歓迎)
■分析の実務経験を活かしたい方
募集要項
職種 | 環境計量士(濃度関係)の資格を活かした廃棄物処理における分析管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間6ヶ月(条件変動なし) |
年齢 | 50歳以下(省令1号) |
就業時間 | 8:00〜17:00 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり 月平均10時間程度 |
賃金 | 月給27.3万〜35万 ※経験考慮の上、決定します。 ■年収例 環境計量士/40歳 年収420万 |
賞与 | 賞与年2回 |
待遇 | ◎各種手当 *役付手当 *資格手当 各種 *家族手当 *無事故手当 *臨時手当 *時間外割増手当 等 ◎充実の待遇もチェック ■残業少なめ!月10時間程度 ■営業やノルマは一切なし ■社会保険完備 ■交通費規定支給 ■有給休暇制度(入社6ヶ月経過後10日支給) ■昇給・賞与あり ■車通勤可(駐車場無料) ■制服・作業服貸与 ■資格取得サポート制度あり ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■転勤無し 詳しくはこちら→https://recruit-aokikankyo.com/culture |
休日 | ■日祝、第2・4・5土曜日 ■年末年始 ■お盆休み |
年間休日数 | 106日(2021年度実績) |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | メールや入力等のパソコン操作(word、excel等)のできる方 |
必要な免許・資格 | ■必須 普通自動車免許(AT限定可) 環境計量士(濃度関係) ■優遇 当社所有の分析機器操作経験者 廃棄物業界経験者 |
就業場所 | 新潟県新潟市北区島見町3268-15 |
沿線・最寄駅 | JR「豊栄」駅より車で約15分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 103名 |
加入保険等 | 健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険・確定給付年金 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり 65歳迄 |
通勤手当 | 交通費規定により支給(日額900円迄) ★マイカー通勤可(駐車場あり) |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 025-255-3361 |
選考方法 | 書類選考 ⇒ 面接≪WEB(zooom、teams等)での面接も可≫ ⇒ 内定 |
選考結果通知 | 10日程度 |
応募書類等 | 履歴書(写真付)、職務経歴書、健康診断書(直近のもの) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 青木 俊和 |
所在地 | 新潟県新潟市北区島見町3268-15 |
事業内容 | ■産業廃棄物の収集運搬・処理 ■特別管理産業廃棄物の収集運搬・処理 ■管路・槽等各種施設の清掃 ■管路内TV調査 ■改良土(再生土)製造、販売 ■測定・分析 ■エネルギー事業 |
設立年月 | 1977年 |
電話番号 | 025-255-3360 |